タイトリストより硬派なフェースのドライバー、2023年モデル【TSR2 TSR3】が発売されました。
PGAツアープロの間では使用率のダントツ高いタイトリスト製のドライバー。
本場アメリカではテーラーメイド、キャロウェイ、ピンをしのぐ人気メーカーです。
タイトリストの世界共通モデルドライバーといえば、以前は少しハードなイメージがありました。
プロ向きで私たちアマチュアゴルファーには使いにくいのではないか?という疑問もよく耳にします。
しかしここ数年のタイトリスト社製ドライバーは我々アマチュアゴルファーでも使いやすいよう、様々な工夫がされています。

こんにちはクラブフィッターのナオです
20年以上ゴルファーのクラブ選びをサポートしています
メーカー担当者の話によるとアメリカでのマシンテスト、ヒューマンテストではテーラー、キャロウェイ、ピンを超える好成績をたたき出しているそうです。
本当に簡単で飛ぶクラブに仕上がっているのか?
本格派ドライバーTSR2、TSR3を打ち比べ検証をしてみます。
TSR2、TSR3ドライバーは一番軽いシャフトが装着されているモデルでも総重量は303g(TSP111 50 SR)、最近のドライバーの中では重いほうです。


TSRドライバーと相性がいいゴルファー
- ドライバーのヘッドスピードは40m/s以上、平均飛距離210ヤード以上
- 顔のいいカッコいいヘッドのドライバーが使いたい
- 打感の良いモデルが好み
- 叩いてもふけ上がらないモデルが欲しい
- つかまえても左にフックしすぎないモデルが欲しい
- ツアープロに人気のタイトリストモデルを使ってみたい
- やさしいプロモデルドライバーを使いたい

TSRドライバーは2も3も打感はサイコーです
フェースへの引っ付き感がすばらしい
プロが好むはずです
TSR2はTSR3よりヘッド上部クラウン部分、ソール部分の面積が大きい。
TSR2はTSR3よりつかまりがよく球が上がりやすい。
この記事を読むとTSRドライバーのおすすめモデル、シャフトが分かります。
2023年2月、NEWシャフトが追加になりました(TSP310 60シャフトは廃盤になっていきます)
追加シャフトはTENSEI AV BLUE(テンセイ エーブイ ブルー)。
スペックは後述しています。


TSR2 TSR3ドライバー 本体価格(定価)
TSP111 50(S・SR) ¥88,000(税込)TSP310 60(S) ¥88,000(税込)
TENSEI AV BLUE(S) ¥93,500(税込)
TOUR AD DI(5S 6S) ¥99,000(税込)
TOUR AD IZ(5S 6S) ¥99,000(税込)
TSR1 TSR2 TSR3 最新ユーティリティについては↓記事をご覧ください。
試打評価【TSR1 TSR2 TSR3】タイトリスト最新ユーティリティ 支持される理由とは? | golfer-nao
人気ナンバーワンウェッジ【ボーケイSM9】については↓記事をご覧ください。
最新モデル「Tシリーズアイアン」についての詳細は↓記事をご覧ください。
やさしくつかまるTSR2ドライバー 試打検証

試打したクラブはTSR2 ロフト9度 シャフトTSP111 50(フレックスS)
ヘッドスピード平均43.8m/s、ややフェード系のスイングでチャレンジです。
ヘッドスピード | ボール初速 | 打ち出し角 | バックスピン | サイドスピン | キャリー | トータル飛距離 | |
1球目 | 44.1 | 64.4 | 11.8 | 2883 | 339 | 236 | 254 |
2球目 | 43.9 | 63.7 | 12.7 | 2721 | 568 | 232 | 250 |
3球目 | 43.4 | 63.5 | 15.4 | 2166 | 292 | 232 | 251 |
平均 | 43.8 | 63.9 | 13.3 | 2590 | 400 | 233 | 252 |
構えた時のヘッドはストレートで美しい。
フェースが黒いので全体的にしまって見えます。
上から見た時、TSR3よりはヘッドが大きく見えます。
しかし見た目はプロモデルっぽいですね。
打感は抜群。
おとなしく、弾くというよりフェースに引っ付くという感じ。


ヘッドスピードのわりには初速が出ます。
平均飛距離は252ヤード、よく飛んでますね。
ロフト9度でも十分な高さを確保(少しアッパーなスイングなので)。
フェースオープンインパクトでスライス回転が少しかかっている割にはバックスピンは少なく、前に前に飛んでくれます。
つかまりはいいのですがヘッドが回りすぎることがなく、強烈なフックがきそうなイメージはありません。

つかまりがよく、芯の広いモデルです
ロフト、ライ角可変式ヘッド(カチャカチャ)なので、つかまりが心配なゴルファーはアップライトに設定すればスライスを大幅に減らせます。


可変式スリーブでロフト、ライ角が変えられます。
ロフト +0.75°、+1.5°、-0.75°
ライ角 +0.75°、+1.5°、-0.75°

パフォーマンスガイド
SURE FITウェイト(ヘッド後方部についているおもり)は変えることができます。
(別売り¥3,850-)
しっかりたたけるTSR3ドライバー 試打検証

試打したクラブはTSR3 ロフト9度 シャフトTOUR AD IZ6 (フレックスS)
ヘッドスピード平均45.2m/s、ややドロー系のスイングでチャレンジです。
ヘッドスピード | ボール初速 | 打ち出し角 | バックスピン | サイドスピン | キャリー | トータル飛距離 | |
1球目 | 45.8 | 66.9 | 13.4 | 2011 | -334 | 243 | 266 |
2球目 | 44.8 | 65.5 | 12.7 | 2396 | -285 | 240 | 260 |
3球目 | 45.1 | 66.2 | 12.0 | 1914 | -173 | 233 | 260 |
平均 | 45.2 | 66.2 | 12.7 | 2107 | -264 | 239 | 262 |
構えた時のヘッドの見え方はストレートで美しい。
たたいても左にフックしにくそう。
フェースが黒いので全体的にしまって見えます。
上から見た時、TSR2よりはヘッドが小さく見えます。
見た目は硬派なプロモデルですね。
打感はTSR2をさらに上回り抜群、最高。
ボールがピッタリフェースに引っ付いてコントロールできる感じ。


ヘッドスピードはそれほど速くないですが、初速が速い。
フェースに長くボールが乗り、弾きが強いのでしょう。
平均飛距離は262ヤード、よく飛んでいます。
バックスピンが平均2107回転と少ないので、風に強くランの多い弾道です。
ドロー強めのスイング軌道なのですがサイドスピンは少なめ。
ヘッドの操作性が高いのでフェースターンしやすい。
しっかりボールをつかまえても曲がりが少ないですねー、シャフトの性能もあると思いますが。
ヘッドがしまって見えコントロールしやすい。

フッカー、ドローヒッターや曲がり幅を抑えたいゴルファーには超オススメ



パフォーマンスガイド
可変式スリーブでロフト、ライ角が変えられます。
ロフト +0.75°、+1.5°、-0.75°
ライ角 +0.75°、+1.5°、-0.75°
SURE FITウェイト(ヘッド後方についているおもり)を左右にスライドさせれば弾道を 5段階に調整できます。
トゥ側に動かせばスライス、ヒール側でフック。
ウェイトも変えられます(別売り¥3850-)
ハイクオリティドライバー TSR スペック


TSR2のヘッドのほうがつかまりが強く、球が上がりやすい。
TSR2のほうが上から見ると少し大きく見えます。
フェースの厚みは見た目にはほとんど変わりませんね。
TSR2ドライバー詳細スペック


ヘッド ロフト
9度 10度(8度、11度はカスタム)
シャフト
TSP11150(純正カーボンシャフト)
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
SR | 52g | 5.9度 | 先中調子 | D3 | 303g |
S | 54g | 5.5度 | 先中調子 | D3 | 305g |
(注)フレックスSRはTSR2ヘッドのロフト10度以外の場合特注になります。
TENSEI AV BLUE(最新純正シャフトです)
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
S | 58g | 4.9 | 中調子 | D4.0 | 312g |
TSP310 60(純正カーボンシャフト)在庫分で終了です
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
S | 59g | 5.5度 | 中調子 | D4 | 312g |
TOUR AD DI(おすすめカスタムシャフト)
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
5S | 57g | 4.7度 | 中調子 | D2 | 309g |
6S | 65g | 3.3度 | 中調子 | D3 | 317g |
(注1)TSR2 ロフト9度の場合DI5のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注2)TSR2 ロフト10度の場合DI6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注3)TSR3 ロフト10度の場合DI5、DI6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
TOUR AD IZ(おすすめカスタムシャフト)
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
5S | 56g | 4.4度 | 中調子 | D2 | 308g |
6S | 63g | 3.2度 | 中調子 | D3 | 315g |
(注1)TSR2 ロフト9度の場合IZ5のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注2)TSR2 ロフト10度の場合IZ6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注3)TSR3 ロフト10度の場合IZ5、IZ6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
グリップ
TSP111 50 TSP310 60 TENSEI AV BLUEシャフトの場合
ツアーベルベット・ラバー・360 フラットキャップ(M60)


TOUR AD DI TOUR AD IZシャフトの場合
Zグリップ(M60)


TSR3ドライバー詳細スペック


ヘッドロフト
9度 10度(8度はカスタム)
シャフト
TSP11150
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
S | 54g | 5.5度 | 先中調子 | D3 | 304g |
TENSEI AV BLUE(最新純正シャフトです)
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
S | 58g | 4.9 | 中調子 | D4.0 | 312g |
TSP310 60(在庫分で終了になります)
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
S | 59g | 5.5度 | 中調子 | D4 | 311g |
TOUR AD DI
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
5S | 57g | 4.7度 | 中調子 | D2 | 308g |
6S | 65g | 3.3度 | 中調子 | D3 | 316g |
(注1)TSR2 ロフト9度の場合DI5のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注2)TSR2 ロフト10度の場合DI6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注3)TSR3 ロフト10度の場合DI5、DI6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
TOUR AD IZ
フレックス | 重さ | トルク | キックポイント | バランス | クラブ重さ |
5S | 56g | 4.4度 | 中調子 | D2 | 307g |
6S | 63g | 3.2度 | 中調子 | D3 | 315g |
(注1)TSR2 ロフト9度の場合IZ5のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注2)TSR2 ロフト10度の場合IZ6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
(注3)TSR3 ロフト10度の場合IZ5、IZ6のシャフトは特注使用になって定価が7700円高くなります。
グリップ
TSP111 50 TSP310 60 TENSEI AV BLUEシャフトの場合
ツアーベルベット・ラバー・360 フラットキャップ(M60)


TOUR AD DI TOUR AD IZシャフトの場合
Zグリップ(M60)


TSR2 TSR3 ドライバー おすすめなゴルファー
どちらのヘッドが合う?
TSR2ヘッド



- 直進性が強く、ひっかけにくい。
- ヘッドのクラウン部分(上側)面積がやや大きく、安心感がある。
- スライサー、フェードヒッター向き。
- スイング時のヘッドターンが少ないゴルファーに合う。
- インパクトがダウンブロー~シャローな入射角。
TSR3ヘッド



- つかまりすぎを抑える(つかまるが曲がり少なめ)。
- 弾道のふけ上がりを抑える。
- ヘッドがしまって見えカッコいい。
- フッカー、ドローヒッター向き。
- 積極的にヘッドターンをするスイングに合う。
- インパクトがアッパーブロー~シャローな入射角。
どのシャフトが合う?
TSR2、TSR3ともにメーカー推奨シャフト4種類の中から選ぶことができます。
純正シャフトがTSP111とTENSEI AV BLUE。(TSP310 60は在庫分で終了になります)
標準カスタムシャフトがツアーAD DIとIZ(それぞれ50g台、60ℊ台のシャフトが用意されています)
ツアーADのDIとIZは少し前に発売されていたシャフトですが今も人気モデルです。
DI、IZ以外の他メーカーカスタムシャフトは定価が7700円以上高くなります。

他のカスタムシャフトより、おすすめカスタムシャフトのDI、IZが自分のスイングに合えばお得に購入できます
TSP111 50シャフト (純正シャフトで重さ、硬さ、普通) 適応ゴルファー
- ヘッドスピード39~42m/s
- ストレート、スライサー
- 球を上げたい
- フレックスSRが一番やわらかい
TENSEI AV BLUEシャフト (純正シャフトでしっかり、重量感ある) 適応ゴルファー
- ヘッドスピード42~45m/s
- 重量感のあるシャフトが好み
- フックを防ぎたい
- 球のふけ上がりを防ぎたい
TSP310 60シャフト 適応ゴルファー (在庫分で終了になります)
- ヘッドスピード41~44m/s
- 重量感のあるシャフトが好み
- しっかりつかまえたい(硬いシャフトが苦手)
- 球のふけ上がりを防ぎたい


TOUR AD DI5 IZ5 (標準カスタムシャフトで重さは普通、硬さはやや硬め)
適応ゴルファー
- ヘッドスピード42~45m/s
- しっかり感のあるシャフトが好み
- つかまりすぎは抑えたい
- DIは切り返しテンポが速め、IZはゆったり
TOUR AD DI6 IZ6 (標準カスタムシャフトで重め、硬さは硬め)
適応ゴルファー
- ヘッドスピード44m/s以上
- 硬めのシャフトが好み
- 左にフックさせたくない
- 弾道を抑えたい
- DIは切り返しテンポが速め、IZはゆったり


タイトリスト TSR2 TSR3 ドライバーの総合評価


ヘッドとシャフトの組み合わせによって様々な特徴を見せるTSRシリーズ。標準シャフトフレックスで最も柔らかいシャフトはTSP111 フレックスSR。
どの組み合わせにするとしてもドライバーのヘッドスピードは40m/s以上は欲しいところ。
球をつかまえ高い球を打つならTSR2 ロフト10度 TSP111 フレックスSR。
反対に左にフックさせず低い球を打ちたいならTSR3 ロフト9度 ツアーAD IZ6。


特にTSR3のヘッドとツアーAD(DI6 IZ6)の組み合わせはしっかりつかまえてもフックの曲がりが少なくなる性能になっています。
ツアーAD DI6は全体的に硬さを感じるシャフト。
切りかえしのテンポが速いゴルファー。
ツアーAD IZ6は手元のしなりを感じます。
切り返しがゆったりのゴルファー。
スライスで困っているゴルファーはTSR2ヘッドにTSP111のシャフト、ヘッドスピードが速いならTENSEI AV BLUEシャフトの組み合わせがいいでしょう。

どちらのヘッドを選んでも硬派なフェースでカッコいい
PGAツアーで効果、性能は実証済み、多くのトッププレーヤーが選ぶTSRドライバー。
最高の打感と美しいフォルムのTSRドライバーを手に入れてみませんか?
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
安心してゴルフクラブを購入するならゴルフ5公式オンラインストアがおススメ

★スペック交換企画があり安心
★希望の実店舗で受取可能
★オンラインストア限定クーポン&キャンペーンがある
★最大5%ポイント還元
★模倣品リスクがない
★5,000円以上購入で送料無料
★最短翌日配送