グリーン手前の何でもない花道、ピンまで15ヤード。
ドキドキしながら放ったショットは「ハードザックリ」で50センチしか飛ばず。
シャフトを折ってやろうかと思ったことはありませんか?

こんにちはクラブフィッターのナオです
20年以上ゴルファーのクラブ選びをサポートしています
私は一時期、チャックリ、ザックリに悩まされアプローチショットをすることが怖くなったことがあります。
その時にこの商品があれば「もっと早くアプローチイップスを克服できたのに」と思わせてくれるほどやさしいウェッジ。
そんなゴルファーの強い味方になってくれる商品をイップス経験者が厳選して3モデル紹介します。
これを使っておけば「アプローチショットの心配事はなくなります」と言うウェッジです。
キャスコ ドルフィンDW-123
定価
カーボン¥27,500(税込)
スチール¥23,100(税込)
ダンロップ CVX ZIPCORE
定価
カーボン¥20,900(税込)
スチール¥18,700(税込)
マジェスティゴルフ W-MOMENT
定価
カーボン¥30,800(税込)
スチール¥27,500(税込)
- 短いアプローチショットでも抜群の抜け
- 優れたコントロール性能、スピンもしっかりかかります
- 芯が広く、ミスヒットに強い
- バンカーでも抜群の使いやすさ
- カーボンシャフトの設定がある
カッコいいプロモデルウェッジなら↓記事をご覧ください。
抜けの良さにこだわった DW-123ウェッジ バンカーも大得意に


レディース用の設定もあります


独特のソール形状でヒール部分が大きく飛び出していますが、構えてみると全く邪魔になりません。
デザイン、形状の奇抜さを受け入れるかどうかですね。
うすい芝でフェースを開いて構えてもリーディングエッジが浮きすぎないので、トップの心配なくしっかり打ち込んでいけます。

構えてしまうと普通のカッコいいウェッジなんです


DW-123ウェッジの性能で特筆すべきはバンカーショット。
バンカーが苦手で頭を抱えているゴルファーには超オススメ。
スパッと抜けて刺さらない、跳ねない。

バンカー脱出率91%!
ドルフィンウェッジDW-123と一般的なサンドウェッジでバンカー脱出率を比較。DW-123のバンカー脱出率が20%上回る結果が得られました。バンカーに入ってもラッキーと思えるほどラクに脱出できます。 ※ゴルファー24人がバンカーから打った結果より
徹底的に抜けの良さにこだわった新ソール【クアッドソールX】
新ソールはトゥ・ヒール方向も山形にすることで、従来の潜らない、刺さらない特徴にプラスして、跳ねないソールとなり、あらゆるライからのアプローチを楽にします。
キャスコ公式ホームページより

アプローチ、バンカーショットで悩んでいるゴルファーの救世主
ロングセラーウェッジ「ドルフィン」の最新モデルです
キャスコドルフィンDW123ウェッジの詳細については↓記事をご覧ください。
【ドルフィン ウェッジ DW-123】潜らない 刺さらない 跳ねない バンカー脱出率91% | golfer-nao
やさしさ極まるキャビティウェッジ CVX ZIPCORE




深く、鋭く、ピッチ幅を狭くした溝設計によりスピン性能は抜群。
幅広ソールですが船底のようなV字カットで抜けは抜群。
構えた時ヘッドは大きく感じます。


フェースを開いて構えてもリーディングエッジが浮きすぎないので、トップの心配なくしっかり打ち込んでいけます。
はらって打つより、打ちこんでインパクトするゴルファー向け。
少し手前からはいってもチャックリしにくい印象です。
やさしさを追求したキャビティウェッジの誕生。
ZIPCORE
ネック部に軽比重のセラミックをインサートし、余剰重量を最適配分。
ユーザーの打点位置に近い重心位置を実現できたことにより飛距離、スピン量が安定するとともに打感も向上。GELBACK
軽量で防振性に優れたGELBACKにより衝撃を抑えて心地よい打感をサポート。ULTIZIP GROOVES
より深く、より鋭く、ピッチを狭くした溝設計。
溝本数を増やすことでフェアウェイやラフなどのWET条件下でも優れたスピン性能を発揮。SOLE GRINDS
ダンロップ公式より
V字のソールがフルショットやスクエアフェースのショット時に抜けのよさを発揮し、ザックリやダフリのミスを軽減します。


使用しているアイアンが大きめのヘッドの場合、相性バッチリ。
値段が高くないのも魅力のひとつです。

オーソドックスな形状です
適度なソール幅でチャックリを防止
繊細なタッチも出せます
CVX ZIPCOREウェッジの詳細については↓記事をご覧ください。
クリーブランド【CVX ZIPCORE】やさしさ極まるキャビティウェッジ | golfer-nao
どこでも寄せワン! W-MOMENT 驚きの抜けの良さ

余計なことは考えず、構えて打つ、それだけ。
手の延長のように扱える究極のやさしさをあなたに。
すべてはクラブに任せればいい。
ゴルフ雑誌やYouTubeで活躍中のQPさんのW-MOMENTウェッジ紹介動画です。
よろしかったらご覧ください。


3モデルの中でも1番ビックリしたのがこの商品。
マジェスティゴルフってお金持ちのおじ様のステイタス商品って言うイメージが強いと思いますが、このウェッジは違います。
1球打って良さがわかりました。

何、この振りぬきの良さ、、、
芝の抵抗はほとんど感じずスパッと抜けます。
少し手前からインパクトしても丸みのあるソールのおかげで、地面につっかえずスムーズなショット。
今まで打ったウェッジの中でも類を見ないほどの抜けの良さ。
チャックリ、ザックリをするのが難しいほどです。




少しグースになったフェースはボールを包み込むようで抜群の安心感。
見た目もブラック仕上げのヘッド(シルバーヘッドもあります)で玄人感がありカッコいい。
ターゲットに対して打ちたい弾道を鮮明にイメージできます。

正直めっちゃ簡単
アプローチショットのザックリで悩んでいるなら一度は使ってほしいウェッジです
驚きの安心感
易しくボールを包み込むオリジナルオフセットネック。
キャビティアイアンの流れにマッチするヘッド形状。驚きの抜けの良さ
アプローチ時に起こりやすい、ダフりのミスを丸みを設けた独自の銛型リーディングエッジで防止する。用途に合わせた番手別フローソール設計を採用。驚きのスピン性能
強烈なスピンを生むミルドエッジグルーブを採用。
ヘッド素材 軟鉄(8620)
ロフト(度) | 48 | 50 | 52 | 56 | 58 |
ライ角(度) | 63.5 | 63.5 | 63.5 | 63.5 | 63.5 |
バンス角(度) | 3.0 | 4.0 | 5.0 | 8.0 | 8.0 |
純正シャフト
純正シャフト
スチールシャフト NS PRO 950 GH NEO


ロフト | 48 | 50 | 52 | 56 | 58 |
総重量(g) フレックスR | 438 | 438 | 438 | 443 | 443 |
バランス | D1 | D1 | D1 | D2 | D2 |
カーボンシャフト TENSEI FOR MJ WM60


ロフト | 48 | 50 | 52 | 56 | 58 |
総重量(g) | 405 | 405 | 405 | 410 | 410 |
バランス | D0 | D0 | D0 | D1 | D1 |
簡単ウェッジ 評価 まとめ
キャスコDW-123、クリーブランドCVX ZIPCORE、マジェスティゴルフW-MOMENT。
3モデルとも抜けがよく、抜群の使いやすさです。
多少のダフリショットならソールがツルっとすべって問題ない。
安心してアプローチショットに挑めます。
3種ウェッジの中でも、「ザックリ」で悩んでいるゴルファーは騙されたと思ってW-MOMENTウェッジを使ってみてください。
本当に簡単。
刺さらない。
抜ける。
チャックリが怖くないので安心してアプローチショットができます。

W-MOMENTウェッジでだめならチッパーを使うしかないですね。
3種ウェッジの強みをそれぞれ一言でいうと
DW-123はバンカーショット
CVX ZIPCOREは操作性の高さ、価格
W-MOMENTはザックリしない
現在のアプローチショット、バンカーショットの悩みに合わせて選んでみてください。
本当に簡単なウェッジ3モデルです。
最後までお読みいただきありがとうございました。
ロフトの選び方
現在使用しているアイアンセットのピッチングウェッジのロフト別
ウェッジのロフト組み合わせ(参考までに)
使用しているピッチングウェッジのロフト | ギャップウェッジ | アプローチウェッジ | サンドウェッジ |
42度以上(ロフトが立っている) | 46~48度 | 50、52度 | 56度 |
43~45度 | ナシか48度 | 50、52度 | 56、58度 |
46~48度 | ナシ | 52、54度 | 58度 |
ロフト組み合わせの例
ピッチングウェッジ 44度
アプローチウェッジ 50度
サンドウェッジ 56度
ピッチングウェッジ 44度
ギャップウェッジ 48度
アプローチウェッジ 52度
サンドウェッジ 58度
ウェッジシャフトの選び方
現在使用しているアイアンセットのシャフト重量と同じくらいの重量か、少し重いシャフトが付いたモデルを選んでください
使用しているアイアンセットのシャフトが軽めのカーボンの場合
ウェッジのシャフトはカーボンシャフトか軽量スチール。
使用しているアイアンセットのシャフトが軽量スチールの場合
ウェッジのシャフトは軽量スチールか標準スチール。
ウェッジショットでピタッと止めるにはスピン系ボールの使用が必須
ゴルフボールにはフェースにしっかり喰いつくボール。
バックスピンが、かかりやすいボールがあります。
下記はおすすめのスピン系ボールです。
- Qロフトライ角調整はできますか?
- A
軟鉄鍛造モデルなら2度くらいなら受け付けてくれる工房はあります。
しかし鋳造モデルの場合は調整の際に微細な気泡が入り折れるリスクがあります。
- Qグリーン周りのアプローチショットで使うロフトは何度がいいですか?
- A
失敗しにくいのはロフトが立っているモデルです。
少し球を浮かせたい場合は50度か52度を使うとやさしくアプローチショットができます。